トップページ > 腰痛・股関節痛
妊娠中はホルモンの分泌が変化し、関節や靭帯の緩みが生じることがあります。この影響で、股関節付近、骨盤が不安定になり、筋肉が緊張して腰痛が引き起こされることがあります。妊娠の進行に伴い、お腹が大きくなるために重心が前に傾き、骨盤が前傾し、反り腰になり、腰椎の前弯が強まることで腰への負担が増加します。また胎児が成長し、羊水、血液量、体重が増えた身体を支える為、腰の筋肉や背中の筋肉に緊張が生じることがあります。長時間同じ姿勢でいる場合は、姿勢を変えることも忘れずに行いましょう。
妊娠中のお腹の成長や胎児の重さによって、骨盤が前傾し、腰椎の前弯が出産後もまだ反り腰が残った状態で産後の腰痛が引き起こされる可能性があります。赤ちゃんの抱っこ・授乳・おむつ替え、寝かしつけなどの姿勢をすることで、腰に負荷がかかり、腰痛が生じることがあります。
妊娠すると子宮が大きくなり体重が増えたり、骨盤まわりの筋肉などを緩めるホルモンが分泌されます。大きくなっていく子宮により骨盤に圧力がかかります。この圧力によって、骨盤周辺の筋肉が緊張し、股関節、足の付け根、恥骨周辺などに痛みが生じることがあります。
産後の股関節痛は、複数の要因によって引き起こされます。一つは、妊娠中に子宮が拡大することで骨盤に圧力がかかり、股関節周辺の組織に影響を与え、筋肉の力が低下することがあります。特に骨盤底筋群や股関節周辺の筋肉はダメージが強く、股関節の不安定さや痛みを引き起こす可能性があります。
ペア施術体験!マタニティ整体 | 約30分 | 2,500円(税込)/ 5,000円相当 |
---|---|---|
施術体験(ママのみ)!マタニティ整体 | 約30分 | 2,500円(税込)/ 5,000円相当 |
マタニティ整体 | 約60分 | 8,800円(税込) |
---|---|---|
約75分 | 10,450円(税込) | |
育児疲労専門・体幹調整 | 約60分 | 8,800円(税込) |
約75分 | 10,450円(税込) | |
指名料 | - | 550円(税込) |
マッサージ店、整体院などに行っても妊娠中は施術を断られたり、「妊婦が整体やマッサージを受けて大丈夫なの?」と周囲の人から言われたり、心配された事はありませんか?
そんな妊婦さんのためにマミーズラボの「マタニティ整体」は一般的なマッサージとは違う安全な押圧法、母体や赤ちゃんに負担のない姿勢(横向き、仰向け)、体幹の調整などを組み合わせた妊婦さんに特化した施術をします。
また産後のママのためにマミーズラボの「産後の骨盤矯正コース」は産後のママさんに特化した施術法で痛くない骨盤矯正(ボキボキといった関節操作は行いません)、筋肉のコリをほぐす押圧や、体幹の調整などを組み合わせた施術をします。
筋肉、関節の柔軟性を向上し、全身の血流を促し、痛みや、コリ、倦怠感などの改善を図ります。そして妊娠中・産後のママのボディケアをトータルでサポートをしていきます。限られた時間だからこそ、心に刻む喜び。快適な身体でマタニティ・子供の成長を思う存分楽しみませんか?