妊娠中はお腹が大きくなる為、重心が前に傾き、骨盤が前傾し、腰椎の前弯や姿勢を正しく保つ事が困難になり反り腰になっていきます。
妊娠初期~中期~後期とそれぞれのステージで身体の症状が異なる事があり、「妊娠初期」では妊娠前の慢性症状「肩こり」「首こり」「眼精疲労」という症状が多い印象です。「妊娠中期」になるとお腹も目立つようになり、反り腰になってくるので慢性症状に加え「腰痛」が出てくる方もいます。「妊娠後期」になると、妊娠中期から比べて背中や腰の痛みが強くなり、足のむくみが生じる事があります。妊婦の身体は毎日違うので、妊娠前には経験した事がない部位への違和感・痛みを生じる場合もあります。当サロンは筋肉へのアプローチがメインです。お腹をグリグリ指圧で押し込んだり、身体をひねったり、骨をボキボキ鳴らすような事は致しません。もしご心配であれば施術のご予約をする前に、信頼できる医師や専門家に相談してみてください。
妊娠中はお腹が大きくなる為、重心が前に傾き、骨盤が前傾し、反り腰になり、腰椎の前弯や姿勢を正しく保つ事が困難でした。出産したら元に戻るはずですが、妊娠中の身体のダメージが強く、腰や骨盤周りに痛み・不快感が残ることがあります。出産後は筋肉のパフォーマンスも低下しているので、まずは「産後の骨盤矯正」で骨盤の前傾を矯正し、反り腰を改善、使えなくなっていた筋肉を使えるようにして、抱っこ、授乳、おむつ替え、沐浴などをもっと快適な身体で育児生活をスタートしませんか?
妊娠中はホルモンの分泌が変化し、関節や靭帯の緩みが生じることがあります。この影響で、股関節付近、骨盤が不安定になり、筋肉が緊張して腰痛が引き起こされることがあります。妊娠の進行に伴い、お腹が大きくなるために重心が前に傾き、骨盤が前傾...
妊娠すると子宮が大きくなり体重が増えたり、骨盤まわりの筋肉などを緩めるホルモンが分泌されます。大きくなっていく子宮により骨盤に圧力がかかります。この圧力によって、骨盤周辺の筋肉が緊張し、股関節、足の付け根、恥骨周辺などに痛みが生じる...
近年、妊婦さん・産後のママは会社勤めの方が増えていますね。デスクワークでは長時間同じ姿勢で座り続けることが多いため、肩や首の筋肉が緊張しやすくなります。妊娠中は特に正しい姿勢を保つことが難しく、さらにホルモンの分泌や血行の変化により...
妊娠中は子宮の成長によって重心が前方に傾き、骨盤が前傾する傾向があります。このため、骨盤の臀部筋に負担がかかりお尻に痛みが生じることがあります。また体重の増加や、骨盤の前傾による姿勢の変化により、特定の筋肉が過度に負荷を受け硬くなる...
妊娠すると体内の血液量が変化し、むくみは体内の水分量の増加によるものが多いとされています。長時間のデスクワークなどで身体が同じ姿勢でいると、血液の循環が悪くなりむくみやすくなる場合があります。また出産によって急激に大量の血液や羊水が...
妊娠中はお腹の成長によって姿勢が変化します。同じ姿勢が続くと特に背中や首、肩の筋肉が緊張して、頭痛を引き起こす原因となることがあります。またホルモンの影響の関係で個人差はありますが妊娠初期に同様の症状が出る場合があります。産後は赤ちゃん...
産休前の妊婦さんや産後のママが仕事で長時間のパソコン作業をする事により、目を使い続け、同じ姿勢の状態が長くなると、眼痛、かすみ目、または肩や首の筋肉の緊張が増加することもあります。頭痛、眼痛、肩こり、首こりなどが起きる事を眼精疲労...
産後・育児のママに多いのが手根管症候群です。手のしびれや痛みを引き起こす状態を指します。手根管は、手首の内側にある骨や靭帯で形成されるトンネル状の構造であり、そこを通る手の神経が圧迫されることによって症状が現れます。症状を和らげる...
産後・育児ではベビーカーを押したり、抱っこ紐で抱っこを長い時間続けることがあります。特に前かがみの姿勢、腕が前にある状態は、肩甲骨~背中周辺の筋肉に負荷をかけ、痛みを引き起こす可能性があります。また産後職場復帰してパソコンでの...
育児生活スタート!抱っこ、授乳、おむつ替え、沐浴、食事、乳幼児健診、児童館、保育園、幼稚園など、ライフスタイルは全て子供中心!忙しい育児生活の中で正しい姿勢を保つことが難しく体幹のバランスが不安定になります。筋肉の柔軟性が低下して...
「蔵前駅」は、東京都台東区にある、都営地下鉄浅草線と大江戸線の駅です。蔵前駅周辺には、蔵前橋通り沿いに鳥越神社、隅田川沿いには近年カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたお洒落な建物がある点から『東京のブルックリン』と呼ばれています。
リバーサイドで散策や買い物、観光にも最適。浅草線では浅草や日本橋、大江戸線では上野へのアクセスに便利です。
東京都台東区蔵前1丁目~蔵前4丁目・鳥越3丁目・寿3丁目など。
蔵前駅からマミーズラボまでは約300m、徒歩約3分です。
「両国駅」は、東京都墨田区横網にある、JR総武線と都営地下鉄大江戸線の駅です。両国駅周辺には、両国国技館や江戸東京博物館・すみだ北斎美術館・両国回向院などの観光スポットがあり、ちゃんこ鍋など力士料理店などが並んでいます。
隅田川には東京水辺ライン(水上バス)の発着場もあります。
東京都墨田区横網1丁目~横網2丁目・両国1丁目~両国4丁目・石原1丁目~石原4丁目・亀沢1丁目~亀沢4丁目など。
両国駅からマミーズラボまでは約1.3km、徒歩約15分です。
「浅草橋駅」は、東京都台東区浅草橋にある、JR中央・総武線各駅停車と都営地下鉄浅草線の駅です。浅草橋駅周辺には、神田川と隅田川の合流点があり、人形や玩具・手芸やアクセサリーパーツなどの問屋街として有名です。近年、注目されている蔵前や、電気街やアニメの聖地である秋葉原にも近く、散策を楽しむのも◎。
東京都台東区浅草橋1丁目~浅草橋5丁目・柳橋1丁目~柳橋2丁目・千代田区東神田1丁目~東神田3丁目など。
浅草橋駅からマミーズラボまでは約700m、徒歩約8分です。
マッサージ店、整体院などに行っても妊娠中は施術を断られたり、「妊婦が整体やマッサージを受けて大丈夫なの?」と周囲の人から言われたり、心配された事はありませんか?
そんな妊婦さんのためにマミーズラボの「マタニティ整体」は一般的なマッサージとは違う安全な押圧法、母体や赤ちゃんに負担のない姿勢(横向き、仰向け)、体幹の調整などを組み合わせた妊婦さんに特化した施術をします。
また産後のママのためにマミーズラボの「産後の骨盤矯正コース」は産後のママさんに特化した施術法で痛くない骨盤矯正(ボキボキといった関節操作は行いません)、筋肉のコリをほぐす押圧や、体幹の調整などを組み合わせた施術をします。
筋肉、関節の柔軟性を向上し、全身の血流を促し、痛みや、コリ、倦怠感などの改善を図ります。そして妊娠中・産後のママのボディケアをトータルでサポートをしていきます。限られた時間だからこそ、心に刻む喜び。快適な身体でマタニティ・子供の成長を思う存分楽しみませんか?